津村彰氏の「ヤマハで社内LANを構築・運用してみよう!」第21回「SWX3200シリーズで実装されたスタック機能を詳細解説!」
1. はじめに 先日2月9日に、ヤマハより新製品「X18」こと「スタンダードL3スイッチ SWX3200」、「ライトL3スイッチ SWX3100」、の製品発表があり、3月23日より、ついに出荷開始されました。 これにより…
SCSK ネットワークプロダクト部運営サイト
2018.04.17 SCSK NP部
1. はじめに 先日2月9日に、ヤマハより新製品「X18」こと「スタンダードL3スイッチ SWX3200」、「ライトL3スイッチ SWX3100」、の製品発表があり、3月23日より、ついに出荷開始されました。 これにより…
2018.04.17 SCSK NP部
1. SWX3100をCLIで設定してみよう! 前回のコラムで、発売されたばかりの、ヤマハ L3スイッチ「SWX3100-10G」に、「LANマップ」と既設ネットワークに追加する為の「VLAN設定」、「ルーティング設定」…
2018.04.16 SCSK NP部
シオラボ氏のコラムがマイナビで公開されました。 「RTX830を使ってリモートアクセスVPNを構築しよう 」 ### 前回は、RTX830を使った拠点間VPNの構築方法を紹介しました。拠点間VPNは、事業所と事業所のよう…
2018.04.16 SCSK NP部
1. はじめに – SWX3100-10Gがやってきた! 発売されたばかりの、ヤマハ L3スイッチ「SWX3100-10G」が届き、ワクワクしながらセッティングしました。 今回はその中から、「LANマップを使…
2018.03.26 SCSK NP部
みなさんこんにちは。2017年10月に発売されたギガアクセスVPNルーター RTX830(以下RTX830)は、Amazon VPC(以下VPC)へのVPN接続がGUIで簡単にできるのが大きな特徴です。前回はAWS側での…
2018.03.19 SCSK NP部
シオラボさんのコラムがマイナビに公開されています。 「RTX830を使って拠点間VPNを構築しよう」 興味がある方はご覧ください。 ### 前回は、本連載で用いるギガアクセスVPNルータ「RTX830」の特徴や機能を紹介…
2018.03.17 SCSK NP部
佐々木晶子のコラム「総務部門で押さえておきたいネットワーク動向」が月刊総務で公開されました。 興味がある方はご覧ください。 第6回:システムもネットワークもクラウド管理が当たり前の時代へ(2) ### あらためまして佐々…
2018.03.04 SCSK NP部
佐々木晶子氏のコラムが月刊総務で公開されました。 総務部門で押さえておきたいネットワーク動向 第5回:システムもネットワークもクラウド管理が当たり前の時代へ(1) ### 今回はシステムのクラウド管理について書いていきま…
2018.02.26 SCSK NP部
みなさんこんにちは。2017年10月に発売されたギガアクセスVPNルーター RTX830(以下RTX830)は、Amazon VPC(以下VPC)へのVPN接続がGUIで簡単にできるのが大きな特徴です。そこで、今回は実際…
2018.02.19 SCSK NP部
1. はじめに 先日2月9日に、ヤマハより新製品「X18」こと「スタンダードL3スイッチ SWX3200」、「ライトL3スイッチ SWX3100」、の製品発表がありました。 リリースページ これにより、従来ヤマハ製品で…